「スマホでCMを見るだけで月収30万円以上」「今なら35,000円プレゼント」など、
夢のような宣伝文句で注目される副業案件「ページ」。
これは株式会社enが提供する副業サービスで、運営責任者は川口智久氏とされています。
しかし、あまりにうまい話には裏があるのが常。
この記事では、実際の登録検証・口コミ調査・運営実態の確認をもとに、
この副業が本当に信頼できるものなのかを徹底検証します。
目次
株式会社enの副業「ページ」とは?

株式会社enが提供する副業「ページ」は、
スマートフォンを使って短いCM動画を再生することで、
1時間で10万円が稼げると広告されています。
また、「参加者全員に現金35,000円プレゼント」といったインセンティブも強調されており、
副業初心者を中心に関心を集めています。
しかし、実際には…
-
CM再生で高収入は、通常のポイ活と比較しても非現実的(通常は30秒=1円程度)
-
プレゼント受け取りの条件が不明で、参加費用の支払いが必要なケースもあり
✅ 広告内容と実際の報酬モデルには大きな乖離があります。
【結論】株式会社enの副業「ページ」はおすすめできない理由

検証項目 | 結果 |
---|---|
報酬の根拠 | 不明瞭(現実的でない) |
口コミの信頼性 | 捏造の可能性あり |
運営者の実績 | 明確な経歴なし |
費用対効果 | ガイドブック代金の回収は困難 |
個人情報の取り扱い | 勧誘リスクあり |
結論として、「ページ」は稼げる根拠が乏しく、
特に副業初心者が安易に参加するにはリスクが高い案件であると言えます。
登録フローと実態調査

副業「ページ」に参加するには、以下のフローが必要です:
-
LINEアカウント「あすか」に登録
-
広告ページと同じ内容の情報が送られてくる
-
氏名・年齢・電話番号の入力を求められる
-
「【公式】03ページ」に移動し、1,980円のガイドブックを購入
-
電話で「お仕事開始サポート」を受けるよう案内
実態の問題点:
-
CM再生で高額報酬が得られる仕組みの説明は一切なし
-
電話番号を入力すると、しつこい営業電話がかかってくるケースあり
-
LINE内のやり取りはテンプレート的で、具体性・信頼性がない
❌ 「稼ぐ仕組みが明かされない副業」は、極めて高いリスクを伴います。
特定商取引法(特商法)表記の検証

副業「ページ」の販売元とされる株式会社enの特商法ページでは、
以下の情報が公開されています。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社en |
運営責任者 | 川口智久 |
登記住所 | 東京都新宿区中井1丁目9−17 Y’s Court Nakai 301 |
支店住所 | 東京都新宿区大久保2丁目5−22 セキサクビル6階 |
電話番号 | 03-5931−0838 |
メール | info@en-co-ltd.com |
株式会社enは2025年3月27日に登記されたばかりであり、
広告に記載されている口コミ(2024年10月~11月)の時点では、
まだ会社が存在していないことになります。
これは明らかに「実績や口コミの捏造」と見なされても仕方ありません。
併せて読みたい記事
【2025年版】わくNAVIは副業詐欺?LINE登録の実態と怪しい口コミ・評判を徹底調査
口コミ・評判は本物か?
「稼げた」「簡単に月収30万円」など、ポジティブな口コミが広告ページ上で紹介されています。
しかし、これらの口コミには以下の特徴があります:
-
顔写真・本名なしのテンプレート的な内容
-
広告にのみ掲載され、SNS・口コミサイト上には一致する声がない
-
会社登記前の日付で投稿されている(→捏造の可能性大)
❌ 信頼できる実ユーザーの声が確認できない場合、口コミは信用すべきではありません。
よくある質問と注意点
Q. CM再生だけで稼げるのは本当?
A. 一般的なポイ活では、CM再生で1時間あたり100円前後が相場。「10万円」という数字は誇大表現の可能性が高いです。
Q. 電話番号を入力すると何が起きる?
A. 勧誘や高額プランへの営業電話がかかってくる可能性があります。個人情報の提供には十分注意が必要です。
Q. 口コミは本当に信用できない?
A. 会社登記前の日付で投稿された口コミがある時点で、信頼性は極めて低いと判断できます。
まとめ:危険性を理解した上での判断を

検証ポイント | 評価 |
---|---|
稼げる根拠 | なし |
登録の安全性 | 低 |
口コミの信頼性 | 疑わしい |
運営会社の透明性 | 低 |
副業「ページ」は、CM再生や簡単な作業で高収入を得られると強調していますが、
実態は収益構造も不明で、誇大広告の可能性が高いといえます。
個人情報の入力や金銭の支払いが求められる案件に参加する際は、
必ずその仕組みと信頼性を事前に調べたうえで判断するようにしましょう。