【副業ジャパン】悪質な副業業者にご用心!田中に騙された!?騙されないための注意点

「副業ジャパン」というブログは、田中という運営者が副業業者を徹底的に検証しているようで、この情報は参考にされる方も多いかもしれません。

残念ながら、今後はこのブログを信じるべきではないでしょう。
田中自体が信頼性に欠ける情報を提供している可能性があるからです。

副業ジャパンは悪質なブログという可能性が高いと言っても過言ではないと考えています。
その主な理由は、運営者である田中が事実を歪曲して伝えている可能性があるからです。

詳細な解説はこれから続きますので、もし副業ジャパンに興味があるなら、ぜひこの先をお読みいただき、注意が必要な理由を知っていただければと思います。

副業ジャパン

副業ジャパンの運営者「田中」のプロフィールがウソ

まずは、下記の画像をご覧ください。

田中のプロフィール

この情報によると、副業ジャパンの田中は「CFP®認定者」であり、フルネームは「田中 直樹」であるようです。CFP®は、Certified Financial Plannerの略で、ファイナンシャルプランナーの認定を示す資格です。

副業ジャパンの特商法によると、田中の名前は「田中 直樹」であることが明記されています。
この詳細な情報は、田中がどのような経歴や資格を持っているかを知る上で参考になるでしょう。

副業ジャパンの特商法

一方で注意が必要です。
この情報が真実であると仮定しても、それだけでは情報の信頼性が保証されるわけではありません。他の要素や情報と照らし合わせ、総合的な判断が必要です。
また、CFP®認定者であるという事実が、彼の運営するブログの信頼性とは直結しないことも考慮するべきです。

この「CFP®認定者」は
日本FP協会のサイトで認定者を検索する事ができます

なので、副業ジャパンの運営者である
「田中 直樹」という人物が
本当に「CFP®認定者」であるかを
下記のように検索することができます。

CFPの検索結果

おかしいですね。。。

「田中 直樹」という名前の
「CFP®認定者」は存在しませんでした。

副業ジャパンの田中は
プロフィールにウソを書いてることになります。

副業ジャパンの検証に関するウソ

副業ジャパンは様々な副業案件を検証しており
特商法に関しては下記のように
毎回かならず、特商法の画像もしくは
特商法の内容が記事に書かれています。

株式会社Aliveの特定商取引法に基づく表記

特商法の情報は確かに重要ですが、特商法が完全な検証材料となるわけではない点は考慮すべきです。それに加えて、副業ジャパンが毎回特商法の情報を載せている一方で、一部の副業案件において電話番号や所在地などが明示されていないという矛盾があります。なぜでしょう?

特に、「自宅で稼ぐ方法」という副業が殿堂入り副業としてオススメされているにもかかわらず、特商法情報が載っていません。これは潜在的な怪しい兆候です。

特定商取引法に基づく表記

「自宅で稼ぐ方法」において特商法情報が他の記事と異なることは不自然な点です。
これは、実際にその副業案件に特商法が存在しないからであるというのは明確な説明になります。

副業ジャパンが記事内で特商法情報を載せていない理由、
参加して確認しました。

「自宅で稼ぐ方法」には特商法が無かったという結果に基づいていると仮定すると、これは重要で懸念すべき点となります。特商法は法的な信頼性を確認する手段として非常に重要であり、これが提示されていない場合は注意が必要です。

自宅で稼ぐ方法

このように田中のプロフィールだけではなく
検証内容でも副業ジャパンが提示する内容に
信憑性がないことの可能性が高いことは十分考えられます。

副業ジャパンの評判も疑問です。

副業ジャパンに関する評判もウソ!?

副業ジャパンの評判を調べると
副業ジャパンをオススメしている
下記のサイトを見つけました。

副業ジャパン詐欺検証

サイトに1つの記事しか載っていないことは異常な状況であり、
情報提供や活動の継続が期待されるサイトは、複数の記事を持つことが一般的です。

また、サイトが開設されてから1年以上も経っているにもかかわらず、1記事しか存在しないという点も疑問です。
このような状況は通常、信頼性に疑問があります。
一般的なサイトと比べると検証記事は書ける記事に制限がかかるため
記事数が少なくなるのは分かりますが。。。

コメントが特定の時期だけしかされていないというのも不自然な要因です。
通常、サイトが信頼性のある情報を提供していれば、異なる期間にわたって異なる人々がコメントを残すことが期待されます。

このサイトが副業ジャパンを検証するサイトであることを考慮しても、これらの不自然な点には慎重に対処する必要があります。

副業ジャパンが詐欺なのか検証する

以上の事から、上記のサイトは
副業ジャパンの田中が作った
ステマサイトの可能性が非常に高いです。

さらに、副業ジャパンの田中は「ウェブ上の検証サイトはステマが多い」と発言しています

ウェブ上の検証サイトはステマが多い

この発言は、副業ジャパンを評価する検証サイトも含めて、「ステマ」として見ることができます。

田中が評判を良く見せるために自ら検証サイトを作ったと仮定すると、
その動機には重大な不信感が生じます。評判を良く見せるために実作自演で検証サイトを作るということは、何か他の意図を想像する必要があります。

また、「浅はかな事をしているからウソ情報に騙される」という指摘も重要です。信頼性のない情報源や、情報提供者の透明性が不足している場合、誤った情報に騙されやすいので注意が必要です。

副業ジャパンは詐欺情報に騙された

副業ジャパンではBang Netという案件に対し
トラブルが発生してる案件だと語り、
その理由として下記口コミの内容を公開しています。

副業ジャパンの発言

しかし、この口コミのもと情報は
NEWS MAGAZINEという
URLが「komeda.shop」のサイトにある
下記のコメントになります。

浅野隆のコメント

このコメントが事実なら
トラブルが発生してることになりますが、
このコメントはウソです。
(BangNetはせどりではないため)

ちなみに、komeda.shopで調べると
下記のような情報がいくつもあり
評判の悪いサイトということが分かります。

このように副業ジャパンの田中は
ウソコメントに騙され
副業案件を検証してしまったのです。

このような不正確で悪質な情報が提供されるサイトから情報を得ることは、
信頼性のない情報に基づく可能性が高まります。

それによって、稼げるどころか最悪の場合、詐欺被害に巻き込まれる危険性もあります。

提供される情報に慎重になり、信頼性のあるソースから情報を得ることが重要です。また、このような疑わしいサイトからは速やかに離れ、信頼性の高い情報源を見つけることが賢明です。

「副業ジャパンがダメなら
どこから情報を得ればいいのか…」